GREETINGご挨拶
“ははこっこ”の名前の由来
母親と子供の意味です。
※東北地方では小さいとか可愛いに「○○っこ」と付けます。
ははこっこ助産院の思い
『妊娠』・『出産』・『育児』は人間にとって自然なことであり、太古の昔から女性は『子産み』『子育て』をしてきました。
つまり、女性には『生む力』が、子供には『産まれてくる力』が備わっていると言えます。
助産師はまさにその瞬間に立会い、それぞれの持っている力を引き出し、自分らしいお産や育児が出来るようお手伝いいたします。
新しい命との触れあいは、尊厳と喜びと緊張の瞬間といえます。
一人で悩まず、一緒に自分らしい出産・育児を考えていきましょう。
MIDWIFE PROFILE助産師について
助産師 加藤 道子
【経歴】
東京の愛育病院に就職、赤ちゃんやお母さんたちのお世話に明け暮れる。 その間に携わった赤ちゃんは、5,000gに至るビックベイビーから、NICUなちっちゃな赤ちゃんまで、約200人以上!! その後、茨城の個人病院で修行。 400人以上の赤ちゃんの誕生を、家族と共に祝う。 東京や茨城の助産院で、助産院の『ノウハウ』を学ぶ。 地元・古川に戻り、開業医で『地固め』をする。
【出身校】
・宮城県立古川女子高等学校卒業
・公立気仙沼高等看護学校卒業
・同愛記念病院付属高等看護学院 助産学科卒業
【取得資格】
・平成元年 看護婦免許 取得
・平成5年 助産婦免許 取得